- 全て表示
- あ行
- か行
- さ行
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
- わ行
あ行
青蛙(せいあ)
リメイク小物とオーダー足袋
- ブース番号
- No. 077
浅草コマチヘア
浅草のかつら・かんざし専門店
- ブース番号
- No. 089
あづまや きものひろば
カジュアル着物
- ブース番号
- No. 011
アトリエNOBU
彫金アクセサリー
- ブース番号
- No. 047
Amureine (アミュレーヌ)
羽織紐と帯飾りAmureine
- ブース番号
- No. 021
itsuka glass works
帯留などガラスのアクセサリー
- ブース番号
- No. 059
伊と幸
絹の白生地
- ブース番号
- No. 017
IWASA
創業96年。草履を未来へつなぐ
- ブース番号
- No. 013
ウィッグ / リンロンフワミー
簡単・時短で美しい和装ウィッグ
- ブース番号
- No. 075
羽越しな布
しなおりと共に生きる。
- ブース番号
- No. 068
UZBEK CRAFT
シルクロードのイカット布専門店
- ブース番号
- No. 084
ウタコドヲ製作所
麻かごバッグと和装アクセサリー
- ブース番号
- No. 044
N180(おおば)
西陣織で人生に彩りを
- ブース番号
- No. 084
N180(木屋太 今河織物)
新作と会場でお待ちしております
- ブース番号
- No. 083
N180(西陣安田)
- ブース番号
- No. 082
陶器の帯留えむ工房
陶器の帯留、信楽の土で焼き上げ
- ブース番号
- No. 052
えんや呉服店
島根県松江市のえんや呉服店
- ブース番号
- No. 033
橋本絞店
手絞りのキモノ
- ブース番号
- No. 046
岡文織物-ROKU-
西陣織もある暮らし
- ブース番号
- No. 085
奥順
真綿に包まれる結城紬のショール
- ブース番号
- No. 024
帯専門店おびや
帯専門店に帯回りはお任せ下さい
- ブース番号
- No. 057
おべべほほほ
きもののお店 おべべほほほ
- ブース番号
- No. 061
OLN
日々の暮らしを彩る織物たち
- ブース番号
- No. 066
音遊
帯ベルト&カジュアルキモノ
- ブース番号
- No. 070
か行
Kajily Kimono Couture
絹糸が描く優美な装い
- ブース番号
- No. 050
カレンブロッソ
カフェ草履といろいろ
- ブース番号
- No. 014
革帯ベルト Luxeira(ラグゼイラ)
- ブース番号
- No. 094
kawori kaworu
装いに添えるソウタシエ
- ブース番号
- No. 042
季織苑工房 粟野商事
米沢織の専門ブランド
- ブース番号
- No. 018
吉三郎
栗山工房のカジュアルブランド
- ブース番号
- No. 056
きもの庵なご
きものセレクトショップ
- ブース番号
- No. 067
きものいづみ
きものファンと作り手を結ぶお店
- ブース番号
- No. 053
きものキレイ
着物のお手入れお任せください!
- ブース番号
- No. 093
きもの珠篁
きもの珠篁は美の極みへ誘います
- ブース番号
- No. 062
Kimono shop あいこ
きものを楽しむ きものと暮らす
- ブース番号
- No. 023
着物スタイル協会
着物パーソナルカラー診断
- ブース番号
- No. 002
KIMONO SMILE
きもので、笑顔に。
- ブース番号
- No. 035
きものふりく×ハイムラヤ
阿波しじらとコットンしじら
- ブース番号
- No. 087
普段着きもの もたはん
きものを、もっと、おもしろく。
- ブース番号
- No. 005
KIMONO MODERN
大人かわいい普段着きもの店
- ブース番号
- No. 015
きもの遊結
楽々おびあげと和装小物
- ブース番号
- No. 020
京都wabitas
京都に実店舗も構える通販サイト
- ブース番号
- No. 003
組紐アクセサリーmitorit
色彩豊かな津久井紐で作る和小物
- ブース番号
- No. 038
CRAFT kikuno
銀細工 & 帯留 & 根付
- ブース番号
- No. 069
くるりオンラインショップ【CHIKUMO-千雲-】
きもの総合通販サイト
- ブース番号
- No. 095
黒木織物
博多織織元
- ブース番号
- No. 026
月華GEKKA
女性が創り出す西陣織の帯と着物
- ブース番号
- No. 078
コウジュ
シルクニット コウジュササキ
- ブース番号
- No. 058
コキーユビジュー
和と洋のコスチュームジュエリー
- ブース番号
- No. 037
こぎん刺し 朝小布 annKogin
現代に馴染む伝統的刺し子
- ブース番号
- No. 060
小室庵
小室庵
- ブース番号
- No. 012
Koruri
和洋兼用バッグ
- ブース番号
- No. 006
さ行
さくら桟敷
呉服・和装小物
- ブース番号
- No. 022
Jemy DRESS KIMONO
唯一無二の煌めきを
- ブース番号
- No. 076
Shi bun no San
カジュアルキモノ
- ブース番号
- No. 054
JOTARO SAITO
斉藤上太郎オリジナルショップ
- ブース番号
- No. 010
SEIJINEN ORATORIO
あなたらしく纏う新しいスタイル
- ブース番号
- No. 088
装着3分切らない帯仕立
切らない作り帯で伝統をつなぐ
- ブース番号
- No. 032
染織こだま
カジュアル着物専門店
- ブース番号
- No. 051
染の里おちあい
100年続く染工房
- ブース番号
- No. 055
た行
たかはしきもの工房
和装肌着・小物の製造卸販売
- ブース番号
- No. 096
西陣 田中伝
半幅帯と兵児帯
- ブース番号
- No. 078
つばめボビン
カジュアル向け和装アクセサリー
- ブース番号
- No. 073
デニムきものai-iro
高知発信!デニムブランドの着物
- ブース番号
- No. 049
どこでも着物美人
5分で完成、新時代の和装
- ブース番号
- No. JE
とみや織物株式会社
西陣織の帯とテキスタイル製造
- ブース番号
- No. 079
トリエ
ひねりの効いたお洒落クラシック
- ブース番号
- No. 063
な行
ni yori
衣紋コート/EMOU
- ブース番号
- No. 090
は行
HATAOTO
伝統技術を守るモノ創りブランド
- ブース番号
- No. 004
Hanyi-ya
『美と歩く。』一閑張り鞄
- ブース番号
- No. 064
ハルキモノコモノ
キモノコモノ ハルキモノコモノ
- ブース番号
- No. 071
パレスチナ刺繍帯プロジェクト
パレスチナ女性による手刺繍の帯
- ブース番号
- No. 034
hibaco
物作りチーム
- ブース番号
- No. 081
刺繍半襟 ひめ吉
オリジナル刺繍半襟
- ブース番号
- No. 019
BE
大切な想いを、新しいカタチに。
- ブース番号
- No. 048
ふくらぎリューズ
宝石を使用した男性向け羽織紐
- ブース番号
- No. 031
藤本染工芸
日本伝統、手差し型染めの逸品
- ブース番号
- No. 027
藤岡組紐店
三重・伊賀の手組み帯締め専門店
- ブース番号
- No. 009
仕立の店 藤工房
きもの仕立
- ブース番号
- No. 016
ふじや染工房
きもの引き染め・ふじや染工房
- ブース番号
- No. 007
pliable / プライアブル
和洋どちらにも合う爬虫類バッグ
- ブース番号
- No. 074
BLANCJUJU
紅型作家hisamiの和装
- ブース番号
- No. 072
別宗流
伊達締め帯板一体化の緒美板
- ブース番号
- No. 091
Berry工房
着物で日常に華やぎを
- ブース番号
- No. 045
牡丹舎
洋服を着物にリメイク致します!
- ブース番号
- No. 039
ま行
MIZUHO
コットンパールと真珠の和小物
- ブース番号
- No. 001
株式会社 みなみ紬
奄美の芭蕉布
- ブース番号
- No. 029
MEDAA,
着物から作ったスクエア日傘
- ブース番号
- No. 030
や行
YOUTOWA
着物でも洋服でも
- ブース番号
- No. 086
Yupiar(ユピアール)
クリスタルと本真珠の和ジュエリー
- ブース番号
- No. 040
ら行
Ryujin
履物の可能性を創るブランド
- ブース番号
- No. 065
Rumi Rock
江戸meetsROCK!
- ブース番号
- No. 008
わ行
ワタマサタマサ
絹の着物をもっと日常に
- ブース番号
- No. 025
WA・KKA
わっ!かわいい
- ブース番号
- No. 041
WATOME
帯締め収納道具WATOME
- ブース番号
- No. 043
wa lavie & le lien
キモノに新しい提案を。
- ブース番号
- No. 092